人と人が繋がり、生きがいを見つけるための場所

ハーブティを少し濃い目に出して使う足浴

今回はハーブティを少し濃い目に出して使う足浴です。

ミルサーも使わず、後かたずけも用意も簡単なお手軽足浴です。

【材料】
熱湯・ハーブ   サリエット4gほど
エッセンシャルオイル(E/O)ラベンダーを3~5滴・バケツまたは足が入る位の容器 1個

【足浴液の作り方】
サリエットのハーブをハーブティを作るポットに入れ、熱湯を入れます。

飲むときよりも長く、5分ほどおきバケツに入れます。

そしてまた熱湯を注ぎます。ハーブはそのままで、3回繰り返します。

その後、ぬるま湯を足首がかくれるくらいまで注ぎます。

ラベンダーのアロマオイルを3滴ほどいれて、脚を入れ15分ほどゆったりと足浴します。

このとき立ちのぼる湯気の中には、ハーブのアロマ成分が入っているので思いっきり吸い込んで深呼吸して下さい。
※足を入れるときは、やけどしない様な温度でして下さい。

「今回の足浴ハーブ」
▼サリエット ・・・・冷えの方にもよく血行を促進します。ストレスを感じる方にも良いです。
オイル
▼ラベンダー  呼吸器系にもよく不安な気持ちを前向きにしてくれます。

Copyright © 特定非営利活動法人 粋と縁 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.